オーガニック・無添加・食品のお店

ふぶき

今週の23日の月曜日は3月の気温ということで、社内でいるだけで超寒がりの私でも汗ばむくらいだった。 明日からが十年に一度の大雪だと大騒ぎしていても、ま…

続きを読む

胃袋をつかまえる

また、社員が弊社の甘酒のことを「主人が美味しいと飲んでいる。」と言っているのを聞くと、これもまたうれしくなる。 弊社の甘酒は自家採種菌の麹で作っ…

続きを読む

今年は

弊社では、新年に社員一人ひとりに今年の抱負を発表してもらうのが恒例となっている。その中で、Tがこんなことを語った。 「私は、家庭菜園をしていて昨年…

続きを読む

人参葉

マルカワ農園の人参の本体はラペにした。切り落とした葉を眺めながら、これを使うのは面倒くさいなあ~と思っていた。畑にほろう(捨てる)かなあ~(肥やしに…

続きを読む

人参ラペ

マルカワ農園で採れた人参を買い、人参料理を作ろうと思った。真っ先に思いついたのが人参ラペ。以前、社員食堂をしていた時によく出ていたのを思い出し…

続きを読む

気がある

宮城の米の生産農家Nさんが来社された。弊社の農業部門の機械の整備を教えて下さった。 Nさんは車の中からご自分愛用の工具箱を持って来られて、広げられた…

続きを読む

お泊まりのねずみ

お正月に、また孫がハムスターを連れて泊まりに来た。昨年夏に続き、2度目の我が家でのお泊まりとなる。 このハムスター、普通のハムスターの2~3倍はある。…

続きを読む

新年早々

お正月休みの間に、台所で宿題の大豆を煮た。年末に届いた北海道の生産農家Yさんの大豆だ。前日に一晩浸水して、圧力鍋と普通の鍋で煮るのだ。 圧力鍋で煮…

続きを読む

はずれた大雪

このマルカワLEXUS、農園部門の畑を耕すだけではないのだ。冬の除雪の時も大活躍。トラクターの前に付いているバケットで雪のけ(雪かき)をすれば、百人力。雪国…

続きを読む

雨の日の夜

12月下旬のある晩、コンビニで用をすませ車に乗った。さあ、うちに帰ろうと車を動かした。このコンビニから道路に出ようとした時だった。 ガタンガタンと音…

続きを読む

河崎 郁子

マルカワみそ

マルカワみそ 河崎郁子が、味噌の話や日々の出来事などを
徒然に書き綴るブログです。

新エントリ

マルカワみそ オンラインショップはこちら