普段は不一致、たまに一致
- 2020/06/06
- みそについて
今週始め、本社玄関の4羽の子つばめが巣立った。巣が丸ごと落ちた時は、3羽の子つばめは、目も閉じてぐったりしていて全く動かなかったので、もうこれは生きていけないなと思った。そして、もう1羽は、なんと丸1日弊社の店の片隅にうずくまっていた。丸1日、飲まず食わずだったのだと思う。
とにかく4羽を即席のかごに入れておくと、親ツバメがえさを運んで子つばめは大きくなった。無事に巣立ってほっとしている。本社の上空を親子で群れ飛ぶ姿を見るのは、コロナで閉塞感の毎日の中での楽しみであり、癒しだ。
社長はその日のうちにブログで報告していた。それを見て私は、私も同じ写真を撮っていたので、思わず、にやっとなった。
社長と私は、家の中でも、体質の不一致、見るテレビ番組の不一致だ。ついこの間も、晩すこし肌寒かったので、ファンヒーターをつけていたら、社長が「こんな暑い日になんじや!」とスイッチをブチ!社長、暑がり、私、寒がり。テレビ番組も社長は必ずBS。私は、BSは決めた番組だけ。なので、一緒にテレビを見ない。
と、換気がよい関係だが、「つばめかわいい」だけは一致したようだ。「安心安全なおいしい味噌作ろう」も根底で決して忘れてはならない。社員一同も。全員一致にしたい。
